特長・役割
- 電話に関する様々な技術の蓄積
- LAN/WAN、サーバ構築に関する幅広い経験とノウハウ
- マルチベンダ、マルチキャリア
などの特長を生かして、コンサルティングから導入、運用まで最適なテレフォニーソリューションをご提供いたします。

「提案」「設計」「構築」「運用」をワンストップでご提供致します。
システム導入の各フェーズで、シームレスなプロジェクト管理を実施致します。
- STEP1 現状分析
- STEP2 ご提案
- STEP3 システム設計
- STEP4 移行計画
- STEP5 調達・構築
- STEP6 品質管理
- STEP7 運用保守

ご提供内容
「どうしたらいい?」「何を選べばいい?」「何から始めればいい?」のか分からない!! …など、テレフォニーシステム導入にあたってのさまざまな疑問や選択肢に対して、あらゆる角度からご要望にお応えします。
-
システム機器
テレフォニーシステム/電話機/アプリケーション
-
回線サービス
WANネットワーク/外線・内線ネットワーク

導入事例
導入事例:A社
新たな営業スタイルの為のITテレフォニーシステムの導入
営業マンの直行直帰スタイルの際に、客先に近い営業所にも立ち寄れる様にフリーアドレスの推進や、何処でも連絡が取れるインフラ整備が必要となった。
導入事例:B社
新ITオフィス構想に対したIPテレフォニーシステムへの転換
ITインフラ刷新計画に基づき、本社移転を機に今後の主流と予想されるIPベースの電話、動画システムを導入。LAN配信も全て先行統合配信とし、今後の拡張性に備えた。
導入事例:C社
マイクロソフトTeams活用によるクラウドPBXシステムの導入
TemasのPBX機能と携帯電話を組み合わせ、オンプレPBXを撤廃。1人1番号を割り当てPCや携帯を主体とし、固定電話も縮小、モビリティと利便性を実現。
導入事例:D社
FMC携帯を活用し、固定電話を減らすことによるコストダウンを実現
FMC携帯電話と代表電話を連携するシステムを導入し、固定電話機を最小限に配置。コストのかかる固定電話を減らしつつも、これまでの使い方を極力変更しなような工夫を行った。
クラウドPBX/外部サービス連携
クラウドPBX連携
自社で設備を保有していたPBX機能をクラウドサービスでご提供
設備導入やレイアウト変更時の工事負荷軽減に加え、新しい働き方における在宅勤務やスマホ連携等にも柔軟に対応できる新しい電話のカタチです。

外部サービス連携
MicroSoft Teamsを利用している端末からオフィスの電話番号による外線通話を実現します
オフィスに専用設備や電話回線を準備する必要がなく、普段利用しているMicroSoft Teamsを使って外線電話の発着信を行なうことができます。
